Rhodesian diary (マークのポンコツ写真館)
自然や風景、動物やレトロなものなど、心に残ったものを、パチリ!と撮影しています♪ 皆さんヨロシクお願い致します^^

K20D & smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WR
そういえば今年中に、ペンタックスの35mm判カメラが発売されるらしい。
そしてマーク愛用の100mmマクロは、35mm判に対応しているレンズなのである。
ということはボディを買いさえすれば、マクロ撮影が楽しめる♪という寸法だ。
あともしフルサイズを使うとしたら、85mm F1.4くらいのレンズを使ってみたいなぁ♪
ちなみにマークはα7sの1200万画素センサーだと嬉しいんだけど、たぶん3600万画になると思う。
そして、ペンタックスのフルサイズは売れないんだろうなぁ(^_^;)(笑)
ブログに遊びに来て頂きいつもありがとうございます♪

- 関連記事
-
- 夕暮れとススキ♪ (2015/03/25)
- 薄らピンク色♪ (2013/09/25)
- 夕焼け小焼け♪ (2013/07/09)
- 空とか揺れる枝とか (2012/11/26)
- 2本のkマウントレンズでやりくり(^_^; (2012/05/29)
« 春の味覚(^_^)
廃墟写真 シリーズ35 »
No title
マークさん、お久しぶりです。
やっぱ、いいなー、マクロレンズ。
そろそろかなぁ、おいらも。^^
ちぃ #- | URL
2015/03/26 22:42 | edit
No title
マークさん、こんばんは♪
コメント欄が開いていて「おお!」と思いました。
優しい空の色とススキのふんわりした感じが素敵なお写真です♪
マークさんの優しいお人柄が表れている1枚だと思いました。
ヤギさんに向ける眼差しもそうですけれど^^
ペンタックスからフルサイズですか!
マークさん買うのかな?
マクロの極意を極めた写真が撮れるかもですね^^
私は今ので満足しています。
と言いますか、まだ全然使いこなせていません笑
ohchangosinano #- | URL
2015/03/26 23:04 | edit
No title
ちぃさんへ
お久しぶりです♪^^
マクロレンズは被写体に寄れるし、
背景も暈けてくれるので楽しいですよ♪
おすすめです(^_^)
マーク #- | URL
2015/03/29 21:40 | edit
No title
ohchangosinanoさんへ
はい、久しぶりに開かせて頂きました(笑)
人柄は褒められたものではないんですが(笑)、
嬉しいお褒めのお言葉、どうもありがとうございます♪^0^
ペンタックスもフルサイズを今年中に?発売するみたいです^^
僕も急いで買うほどではないんですが、もし発売されて、
かっこいいカメラだったら使ってみたいなぁ、と思っています。
同じF値でもフルサイズのほうが暈けるらしいので、
マクロを使ったりすると、どんな感じなのかな!?と興味があるので(^^)
マーク #- | URL
2015/03/29 21:50 | edit
No title
こんばんは♪
コメント欄あいてるのを今気づきました^^
私もひょんなことからペンタ一眼が気になっています。ただマウントのことがあるので
なかなか踏み切れないでいます。フルサイズもそうですがK-3Ⅱの噂が記事になってましたね。
なべ #- | URL
2015/04/16 20:15 | edit
No title
なべさんへ
はい、久しぶりに開かせていただきました^^
以前、なべさんがカメラを購入した時に、コメントさせて頂いて、
確かキヤノンさんの60Dをお使いであったと思うのですが、
キヤノンとペンタを両方使っている人達のレビューを読むと、
よく言われるレンズノラインナップや動体のAF性能の違い以外での差は、
ペンタは記憶色なので、写真の色合いがキヤノンと異なるようですね^^
これはどちらがいいとか優れてるとかではなく、好みの問題だと思うので、
もし、なべさんがペンタを購入したとして、やっぱりキヤノンの方が色が良かった・・・
となる場合もあるのかな?と思いました^^
確かに僕もオリンパスとペンタを使ってますが、同じものを撮っても色合いが違っていてます。
どういう部分に興味を持たれたのか分からないですし、レンズ資産の関係もあるの何とも言えませんが、
ペンタックスのカメラは人気がないですけど、個人的にはおすすめなんですけどね~^0^
K-3Ⅱの噂がでてきましたね^^
僕はK-20の他に、去年購入したK-5Ⅱがあるので、多分K-3Ⅱは買わないかも?ですが、
早く詳細が知りたいです(笑)
マーク #- | URL
2015/04/19 00:32 | edit
No title
お久しぶりです。
ペンタのフルサイズとソニーのミラーレス、どちらかの購入を予定してます。
α7sのセンサーにボディー内手振れ補正付きのミラーレスが第一希望です。それに明るい単焦点レンズが欲しいですね。
最後に制作途中ですが、さくらvpsメモリ1GB、SSD30GBでサーバー構築した、My WEB SITEです。宜しかったらご覧になって下さい。
jpiba.com (まだスマホ・タブレットに対応していません(^_^;))
カラスの足 #- | URL
2015/05/09 02:13 | edit
No title
カラスの足さんへ
僕もペンタからフルサイズが出なかったら、ソニーのフルサイズを考えていました^^
今でもペンタのフルサイズが出ても、イマイチだったらα7sⅡ?か、α88?とかにすると思います(笑)^^
>My WEB SITEです。宜しかったらご覧になって下さい。
今から、拝見させて頂きますね^0^ ご紹介どうもありがとうございました^^
マーク #- | URL
2015/05/14 00:23 | edit
No title
こんばんは、お世話様です。
写真はいつも拝見させていただいておりまする。
ひとつだけ言わせてください。
ヌコを…
猫の写真を!!
UPしてくださいーーーーー!!!
艦長 #5n16Hms2 | URL
2015/05/15 02:55 | edit
No title
艦長さんへ
写真を見て頂き、どうもありがとうございます♪
ネコさん写真を僕ももっと撮りたいのですが、ちょっと身の回りにいなかったので、
以前撮ったネコさん写真をUPしてみますね^^
よろしければ、見て頂ければ幸いです(^^)
マーク #- | URL
2015/05/19 21:50 | edit
カタツムリ
こんにちは
白黒のバッタの絵いいですね、鎧をまとったとは
いい文句で同感です。カタツムリの絵も素敵です
昆虫は詳しくないですがいい感じで好きです
sanbariki #- | URL
2015/07/23 12:58 | edit
No title
sanbarikiさんへ
お返事が遅くなってしまいました、すみません。
コメントどうもありがとうございます♪
僕も昆虫にあまり詳しくはないのですが、バッタやカタツムリさんのように、
固い鎧みたいな体になって身を守っているなんて、凄い進化だなぁ、と感じます^^
そして、古いカタツムリの写真まで見て下さりありがとうございますm(_ _)m
sanbarikiさんのHDRというジャンルは、僕にとっては何だか不思議な世界の写真に見えて、楽しみに拝見させて頂いています(^^)
マーク #- | URL
2015/07/28 22:43 | edit
No title
アオイちゃんのペロペロ、かわいい♪
お地蔵さんの気持ち、スキです。
デジカメ丸 #luu60L/Q | URL
2015/08/18 09:14 | edit
No title
デジカメ丸さんへ
お返事が遅くなってしまい、どうもすみません^^;
アオイちゃん、かわいいです~♪^0^
お地蔵さん、屋根とかがないので、凄く暑そうに感じちゃいました^^;
逆にヤギさんは冬になってもヒツジさんのように、毛がモコモコにならないので、
寒そうで、真冬はちょっとかわいそうに感じちゃいます(> <) ^^;
マーク #- | URL
2015/08/24 22:49 | edit
トラックバックURL
→http://mercschool.blog76.fc2.com/tb.php/2313-795fee01
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |